top of page
DSC_7224のコピー_edited.jpg

Profile

Shigehisa Nagamatsu

永松 茂久

(株)人財育成JAPAN 代表取締役

書籍累計発行部数470万部
講演累計80万人

206.png

大分県中津市生まれ。


2001年、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家は、口コミだけで県外から毎年1万人を集める大繁盛店になる。


自身の経験をもとに体系化した「一流の人材を集めるのではなく、いまいる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で多くの講演、セミナーを実施。


「人の在り方」を伝えるニューリーダーとして、多くの若者から圧倒的な支持を得ており、講演の累計動員数は80万人にのぼる。

2016年より、拠点を東京に移し、現在は自身の執筆だけではなく、次世代の著者育成、出版コンサルティング、経営コンサルティング、出版支援オフィス、講演、セミナーなど、数々の事業を展開する実業家である。

著作業では2022年、『人は話し方が9割』がビジネス書ランキングで史上初の3年連続日本一を達成。また、日本のすべての書籍ランキングで令和No.1のベストセラーとなっている。

著書に、『人生を言いなりで生きるな』『40代をあきらめて生きるな』『30代を無駄に生きるな』『20代を無難に生きるな』『人生に迷ったら知覧に行け』『影響力』『心の壁の壊し方』『男の条件』(きずな出版)、『人は聞き方が9割』『リーダーは話し方が9割』『喜ばれる人になりなさい』(すばる舎)、『君は誰と生きるか』(フォレスト出版)など多数あり、書籍累計発行部数は470万部を突破している。

 

​また、著者のプロデュース業も並行して行い、これまでに100名を越える著者を輩出。
手がけた作品として、『ストロベリームーン』(すばる舎)が2025年秋、映画化決定。『任せるコツ』(すばる舎)が2024年日本ビジネス書ランキングでベスト10入りを果たす。プロデュース作品においては累計200万部を突破している。

bottom of page